いい男になりたい!!その一心に昨日より今日、今日より明日、日々前進を目指すkimiのブログです。
もちろんえびちゃんも日々前進を目指しています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kimi
性別:
男性
職業:
サービスエンジニア
趣味:
CRS,スノボー,釣り,BMX
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新サボってしまった。今日から頑張ります。
会社泊まりで一日家空けて帰ってきて水槽見ていたら、稚えび発見!!
しかも6匹ぐらいいる。おそらくもっと生まれているんだろう。
やったね!!ランクは低くても嬉しさは同じ。
稚えびはバリバリかわいい!!
元気に育ってと願う親バカ?kimiでした。
今回の稚えびがちゃんと育ったら、ランクいいえび買おうかな。
いきなり高いの飼って☆になっちゃたら泣くに泣けないし。でももうちゃんと育てる自信もあるんだけど。
最近はインターネットで色々調べて勉強したり、濾過もいいのにしたりしてるからなぁ~!お金かければもっともっとしたい事いっぱいあるけど、今は徐々に良くする楽しみも有るから一気にはやらない。それでもえびを知る前と知った今じゃ、だいぶん変わったけど。
昔は単に熱帯魚飼ってるってだけやったから、水が減ったら入れて、水槽が汚れたら上部フィルターの綿を交換するだけやったのにこのえびは本当に色んな意味でいい水質じゃ無かったら稚えびが産まれたり育ったりしないから水質にはかなり気を使っている。今はそれが苦じゃないから全然いいけど^^
会社泊まりで一日家空けて帰ってきて水槽見ていたら、稚えび発見!!
しかも6匹ぐらいいる。おそらくもっと生まれているんだろう。
やったね!!ランクは低くても嬉しさは同じ。
稚えびはバリバリかわいい!!
元気に育ってと願う親バカ?kimiでした。
今回の稚えびがちゃんと育ったら、ランクいいえび買おうかな。
いきなり高いの飼って☆になっちゃたら泣くに泣けないし。でももうちゃんと育てる自信もあるんだけど。
最近はインターネットで色々調べて勉強したり、濾過もいいのにしたりしてるからなぁ~!お金かければもっともっとしたい事いっぱいあるけど、今は徐々に良くする楽しみも有るから一気にはやらない。それでもえびを知る前と知った今じゃ、だいぶん変わったけど。
昔は単に熱帯魚飼ってるってだけやったから、水が減ったら入れて、水槽が汚れたら上部フィルターの綿を交換するだけやったのにこのえびは本当に色んな意味でいい水質じゃ無かったら稚えびが産まれたり育ったりしないから水質にはかなり気を使っている。今はそれが苦じゃないから全然いいけど^^
PR
みなさんはどんなえさをあげてるのでしょうか?
今ではみなさんの常識のほうれん草ですが、完全無農薬なんて簡単に手に入る訳も無く自家栽培するしかないかなって思っていました。
しか~し、ついこないだ、いなかに親を連れて行った時におばあちゃんが畑でほうれん草も作っているらしく聞くと完全無農薬との事!!早速欲しいとお願いしました。でもおばあちゃんが苦労して育てたほうれん草をえびにあげるのはどうかと思っていたら、おかあが勝手にチクッてて、おばあちゃんは知っていました。それでもこころよく役に立つなら持って帰ってとたくさん貰いました!!
ありがとう!!おばあちゃん!!大事にえびに与えます。お恥ずかしい事に葉っぱはえびに、茎の部分は僕がたべます。
ちゃんと残さず食べるんだよー!初めてほうれん草あげたけど、すごい食付きです!
毎日だとすぐ無くなるのでほうれん草とエビタブ、1日周期でいいかな。
今ではみなさんの常識のほうれん草ですが、完全無農薬なんて簡単に手に入る訳も無く自家栽培するしかないかなって思っていました。
しか~し、ついこないだ、いなかに親を連れて行った時におばあちゃんが畑でほうれん草も作っているらしく聞くと完全無農薬との事!!早速欲しいとお願いしました。でもおばあちゃんが苦労して育てたほうれん草をえびにあげるのはどうかと思っていたら、おかあが勝手にチクッてて、おばあちゃんは知っていました。それでもこころよく役に立つなら持って帰ってとたくさん貰いました!!
ありがとう!!おばあちゃん!!大事にえびに与えます。お恥ずかしい事に葉っぱはえびに、茎の部分は僕がたべます。
ちゃんと残さず食べるんだよー!初めてほうれん草あげたけど、すごい食付きです!
毎日だとすぐ無くなるのでほうれん草とエビタブ、1日周期でいいかな。
稚エビがなかなかうまく育たないとネットで色々調べていたらグロッソスティグマが良いとの事で我家の水槽にも最近植えてみた。
ピンセットで田植えのように植えてみたがなかなかうまくいかない。う~ん、汚い!!
しかも我家の水槽はCO2を添加してないのですぐに枯れてしまいそうだな。
Co2レギュレータ欲しいなぁ。でも高いしなぁ!
高校生の時から熱帯魚飼ってるけど、ちゃんと勉強しだしたのは最近で勉強すればするほど、上を目指してしまっていい物が欲しくなってしまう!Co2レギュレータ,いずいずはミドボンも欲しいし、ライトももっといいのがほしいしなぁ!理想は高く!いつか買うぞーと誓うKimiでした。
1週間ぐらい前から風邪を引いていたけど、昨日ぐらいからフラフラになって今日仕事を休んでしまった(××)病院行ったら、扁桃腺炎で扁桃腺に膿が溜まってるらしい。過去にそれで3回も入院してるから、嫌な予感はしてたけど。今回は入院までは行かないみたいだけど、やっぱり無理はダメだね。いつも限界まで病院に行かないのもダメなんだろうな。これからはもう少し早く行こうかな。さてしんどくなる前に寝てこよっと!
おやすみなさい!
ピンセットで田植えのように植えてみたがなかなかうまくいかない。う~ん、汚い!!
しかも我家の水槽はCO2を添加してないのですぐに枯れてしまいそうだな。
Co2レギュレータ欲しいなぁ。でも高いしなぁ!
高校生の時から熱帯魚飼ってるけど、ちゃんと勉強しだしたのは最近で勉強すればするほど、上を目指してしまっていい物が欲しくなってしまう!Co2レギュレータ,いずいずはミドボンも欲しいし、ライトももっといいのがほしいしなぁ!理想は高く!いつか買うぞーと誓うKimiでした。
1週間ぐらい前から風邪を引いていたけど、昨日ぐらいからフラフラになって今日仕事を休んでしまった(××)病院行ったら、扁桃腺炎で扁桃腺に膿が溜まってるらしい。過去にそれで3回も入院してるから、嫌な予感はしてたけど。今回は入院までは行かないみたいだけど、やっぱり無理はダメだね。いつも限界まで病院に行かないのもダメなんだろうな。これからはもう少し早く行こうかな。さてしんどくなる前に寝てこよっと!
おやすみなさい!
我家のえび水槽の水質を調べるために水質検査試験紙なるのもを買ってきた!PH,KH,GH,NO2,NO3の五種類が一枚の試験紙で測定出来るというすぐれものです。
これです。早速、取説を読みやって見る事に。試験紙を水槽に1秒付けて見た。
試験紙の色と数値表と見比べてみる。で、結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正直よく解りません!!(^^;)試験紙に出た色とまったく同じ色が数値表にないからです。
だいたいこれかなって思われた数値がこんな感じです。
PH=6.4 KH=5 GH=7 NO2=0.5 NO3=50
う~ん、微妙ですな~。なんとなく似ている色の数値を書いてみたけど。もっとバッシと出てくれるものだと思っていたのに。念の為、もう一度やってみる。結果は一緒!!
NO3=50が引っ掛る!説明書によると25mg/ℓ以下が理想的との事。50mg/ℓを超えたら水替えを行うと有る、明日ぐらいに4ℓぐらい水替えしようかな。でも数値が合ってるのか、ちょっと試験紙に慣れてこないと微妙だしなぁ。
1895円で25枚入り!1枚76円ほどか。水替え後にもやってみよう!4ℓじゃ全然変わらないかな(^^;)
これ使った事有る人、こんな感じなの?教えてもらいたいです。って誰も見てないか(笑)
これです。早速、取説を読みやって見る事に。試験紙を水槽に1秒付けて見た。
試験紙の色と数値表と見比べてみる。で、結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正直よく解りません!!(^^;)試験紙に出た色とまったく同じ色が数値表にないからです。
だいたいこれかなって思われた数値がこんな感じです。
PH=6.4 KH=5 GH=7 NO2=0.5 NO3=50
う~ん、微妙ですな~。なんとなく似ている色の数値を書いてみたけど。もっとバッシと出てくれるものだと思っていたのに。念の為、もう一度やってみる。結果は一緒!!
NO3=50が引っ掛る!説明書によると25mg/ℓ以下が理想的との事。50mg/ℓを超えたら水替えを行うと有る、明日ぐらいに4ℓぐらい水替えしようかな。でも数値が合ってるのか、ちょっと試験紙に慣れてこないと微妙だしなぁ。
1895円で25枚入り!1枚76円ほどか。水替え後にもやってみよう!4ℓじゃ全然変わらないかな(^^;)
これ使った事有る人、こんな感じなの?教えてもらいたいです。って誰も見てないか(笑)