いい男になりたい!!その一心に昨日より今日、今日より明日、日々前進を目指すkimiのブログです。
もちろんえびちゃんも日々前進を目指しています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kimi
性別:
男性
職業:
サービスエンジニア
趣味:
CRS,スノボー,釣り,BMX
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は湿度について書こうと思います。
皆さんの家の水槽周り湿度は何%か知っていますか?
つい最近まで我が家は湿度計も無く、我が家の湿度がどのぐらいか知りませんでした。
でも毎年、この時期になると毎年水槽周りがカビだらけで嫌な感じはしていました。
とある方のブログでカビだらけの部屋で寝ていて、体のダルさが取れないので病院に行ったらカビ菌に犯されていた!との事を知り湿度計を購入し我が家の湿度を測ってみると、なんと85%超!!完全WET状態でした(××)
これは我が家もかなり危険状態だと、急いで除湿機と空気清浄機を買いに行ってきました。
痛い出費ですが、健康な体あっての楽しい趣味ですから^^;
早速除湿機電源ON、1時間後70%、2時間後65%ほどでした。意外と下がりませんが、体感はかなり違います。つける前はムシ~としていましたが、つけた後はカラッと感じます。
65%、微妙な感じがします。ベスト湿度は55%程だそうです。低すぎても、違う菌が体に入りやすくなるそうです。暖房つけっぱなしで冬の乾燥した時など、確かに風邪ひきやすいですもんね。私は冬は加湿器つけています^^;
我が家が湿度高い理由は水槽にガラス蓋をせずに扇風機とつけている為、蒸発した水がかなりの量になるからだと思います。
除湿機強でエアコンつけっぱなしだと湿度60%ほどになります^^でも除湿機って室温あがるのでとりあえず最近は半分水槽の蓋をし、エアコンにて室温管理しています。扇風機が必要なくなる時期にきたら、ちゃんと蓋しようと思います。
でもガラス蓋が無いほうが見栄えもいいし、餌の時やメンテの時にかなり勝手がいいのですが^^;
みなさんも湿度管理をして体を壊さない様に気をつけて下さい。ってこんな酷いのは我が家だけかな^^;
このまま終わるのもあれなんで、ちょっとだけえびを^^
実は、黒ビーをオークションで買いました^^かなりいいビーなのにかなりお買い得だったのです。
我が家にはきれいな黒ビーがいなかったのでずっと欲しかったのです。これがうまい事増えていったらいつか、黒ビー水槽も立ち上げたいです^^
皆さんの家の水槽周り湿度は何%か知っていますか?
つい最近まで我が家は湿度計も無く、我が家の湿度がどのぐらいか知りませんでした。
でも毎年、この時期になると毎年水槽周りがカビだらけで嫌な感じはしていました。
とある方のブログでカビだらけの部屋で寝ていて、体のダルさが取れないので病院に行ったらカビ菌に犯されていた!との事を知り湿度計を購入し我が家の湿度を測ってみると、なんと85%超!!完全WET状態でした(××)
これは我が家もかなり危険状態だと、急いで除湿機と空気清浄機を買いに行ってきました。
痛い出費ですが、健康な体あっての楽しい趣味ですから^^;
早速除湿機電源ON、1時間後70%、2時間後65%ほどでした。意外と下がりませんが、体感はかなり違います。つける前はムシ~としていましたが、つけた後はカラッと感じます。
65%、微妙な感じがします。ベスト湿度は55%程だそうです。低すぎても、違う菌が体に入りやすくなるそうです。暖房つけっぱなしで冬の乾燥した時など、確かに風邪ひきやすいですもんね。私は冬は加湿器つけています^^;
我が家が湿度高い理由は水槽にガラス蓋をせずに扇風機とつけている為、蒸発した水がかなりの量になるからだと思います。
除湿機強でエアコンつけっぱなしだと湿度60%ほどになります^^でも除湿機って室温あがるのでとりあえず最近は半分水槽の蓋をし、エアコンにて室温管理しています。扇風機が必要なくなる時期にきたら、ちゃんと蓋しようと思います。
でもガラス蓋が無いほうが見栄えもいいし、餌の時やメンテの時にかなり勝手がいいのですが^^;
みなさんも湿度管理をして体を壊さない様に気をつけて下さい。ってこんな酷いのは我が家だけかな^^;
このまま終わるのもあれなんで、ちょっとだけえびを^^
実は、黒ビーをオークションで買いました^^かなりいいビーなのにかなりお買い得だったのです。
我が家にはきれいな黒ビーがいなかったのでずっと欲しかったのです。これがうまい事増えていったらいつか、黒ビー水槽も立ち上げたいです^^
PR